instagram
  • 紀行
    • 六甲・麻耶
    • 京都北山
    • 北摂・京都西山
    • 金剛・葛城
    • 比良山系
    • 高野山・熊野古道
    • 九州
    • 台湾
  • 道具
    • 歩く・走る
    • 飲む・食べる
    • 切る
    • 備える
    • 測る・量る・計る
  • ハウツー
    • ハイキング入門
    • 地図の読み方・使い方
  • コラム
  • note
  • ABOUT
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー・免責事項
    • お問い合わせ

ひとりで山を、歩くとき

廃村八丁|小塩から小野村割岳へ、京都奥地の山々を歩く

2021年11月9日2021年11月25日 by Kawaguchi Takashi

廃村八丁

 写真家・星野道夫(1952-1996)の名著『旅をする木』にこんな一文がある。  頬を撫でてゆく風の感触も甘く、季節が変わってゆこうとしていることが分かります。アラスカに暮らし始めて十五年がたちましたが、ぼくはページを… Read more

京都北山の秘境、廃村八丁を歩く|廃村八丁ピークハント山行記

2021年9月9日2021年11月22日 by Kawaguchi Takashi

品谷山

 色濃い緑に囲まれた森で、星空を見上げながらの朝食はまた格別だった。  米を塩とオリーブオイルで煮ただけの簡単なおかゆだが、冷えた体に温かい食事を運ぶと元気がみなぎるのが分かる。11月の日の出は遅く、時刻は午前5時30分… Read more

  • note.com