instagram
  • 紀行
    • 六甲・麻耶
    • 京都北山
    • 北摂・京都西山
    • 金剛・葛城
    • 比良山系
    • 高野山・熊野古道
    • 九州
    • 台湾
  • 道具
    • 歩く・走る
    • 飲む・食べる
    • 切る
    • 備える
    • 測る・量る・計る
  • ハウツー
    • ハイキング入門
    • 地図の読み方・使い方
  • コラム
  • note
  • ABOUT
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー・免責事項
    • お問い合わせ

ひとりで山を、歩くとき

【コンパス直進】プレートコンパスの回転リングの使い方

2021年12月22日2022年1月27日 by Kawaguchi Takashi

コンパス 使い方

 フィールドでのナビゲーションには、「特徴の目視によるナビゲーション」と、「方位や距離を元にしたナビゲーション」のふたつがある。これらはどちらが正しい、どちらが優れているという話ではなく、場面によって使い分ける、あるいは… Read more

続・レンザティックコンパス|コンパスユニット交換

2021年12月13日2022年1月27日 by Kawaguchi Takashi

レンザティックコンパス 9000L

 「YCM No.9000L」この陸自仕様のレンザティックコンパスが大変気に入ってしまった。金属製のボディは堅牢であり、カバーを閉めた状態では、ジープに踏まれても壊れないと聞く。  が、購入してしばらく使ってみると、ちょ… Read more

自衛隊仕様の精巧なサイティングコンパス【YCMレンザティックコンパス】

2021年12月6日2022年1月27日 by Kawaguchi Takashi

レンザティックコンパス 9000L

 山好き地図好き、コンパス好きを自負する僕は、いつか手に入れなければならないと思っていたのだ。

登山地図と使いたいコンパスおすすめ5選|失敗しない登山用コンパスの選び方

2021年9月4日2022年1月27日 by Kawaguchi Takashi

 地図とコンパスは登山の必需品である。  スマートフォンやGPS機器の性能が向上してもこの基本は変わらない。ただコンパスは用途別にいくつか種類があり、どれを選ぶべきか迷う人も多いことだろう。  そこでこの記事では、「どの… Read more

  • note.com