instagram
  • 紀行
    • 六甲・麻耶
    • 京都北山
    • 北摂・京都西山
    • 金剛・葛城
    • 比良山系
    • 高野山・熊野古道
    • 九州
    • 台湾
  • 道具
    • 歩く・走る
    • 飲む・食べる
    • 切る
    • 備える
    • 測る・量る・計る
  • ハウツー
    • ハイキング入門
    • 地図の読み方・使い方
  • コラム
  • note
  • ABOUT
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー・免責事項
    • お問い合わせ

ひとりで山を、歩くとき

【比良山系】堂満岳、武奈ヶ岳、釈迦岳、テント泊縦走記

2021年8月28日2021年11月25日 by Kawaguchi Takashi

武奈ヶ岳

 しまった、飲みすぎた。急がないと。  そんな僕の気持ちをよそに、最終電車はガタンゴトンと音を立てながら無常にも去ってゆく。でも大丈夫。今日は寝袋もマットもあるから、その辺で野宿でもすればいいのだ。  繁華街を抜けて路地… Read more

【比良山系・武奈ヶ岳】1泊2日のテント泊山行紀

2021年8月28日2021年11月25日 by Kawaguchi Takashi

武奈ヶ岳

 近畿の最高峰は奈良県・八経ヶ岳だ。  標高1915m、大峰山脈の主峰であるその頂には多くの登山者が訪れる一方で、そこは修行の場として今なお厳しい行を勤める修験者にとっての神聖な場所でもあるのだ。  さて、近畿の山々は最… Read more

  • note.com